ロータリーの基本情報  
 ロータリークラブとは?  
地域社会で様々な業者から選ばれた会員が異業種の見識ある人々と親交を深め、お互いを高め合うことによって、仲間のため、社会のために奉仕の理想を追求しようとする仲間の集まりです。
国内に留まらず世界のいろいろな職業の方とも親しく交流ができ、品性を磨き、奉仕の精神を育むことができます。 
 
 ロータリークラブの定義  
 「ロータリーとは、人道的な奉仕を行い、あらゆる職業において高度の道徳的水準を守ることを奨励し、かつ世界における親善と平和の確立に寄与することを目指した、事業及び専門職務に携わる指導者が世界的に結び合った団体」
少し難しい定義ですが、それぞれの職業に於いて、奉仕の精神を持って自分自身を高めることで、地域社会に貢献することを目指した人々の集まりと言えます。 
   
 ロータリーの目的  
ロータリーの目的は、意義ある事業の基礎として奉仕の理念を奨励し、これを育むことにある。具体的には、次の各項を奨励することにある。
  第1 知り合いを広めることによって奉仕の機会とすること。
  第2  職業上の高い倫理基準を保ち、役立つ仕事はすべて価値のあるものと認識し、社会に奉仕する機会としてロータリアン各自
      の職業を高潔なものにすること。
  第3 ロータリアン一人一人が、個人として、また事業および社会生活において、日々、奉仕の理念を実践すること。
  第4 奉仕の理念で結ばれた職業人が、世界的ネットワークを通じて、国際理解、親善、平和を推進すること。

   
 奉仕の理想  
他人への思いやりは奉仕の基本である。他人への援助はその表現である。相共に欺かざる行為は奉仕の理想を構成する。
奉仕の理想はクラブ、職業、社会、及び国際社会を通じてロータリークラブ及びロータリアンの活動において例証されるものである。 
   
 ロータリークラブの歴史  
ロータリークラブは、1905年2月23日イリノイ州シカゴで青年弁護士であったポール・パーシー・ハリスが、ポールの友人鉱山技師のガスターバス・ローエイの事務所ディアボーン街ユニティビル711号室で、他の友人石炭商シルベスター・シール、洋反物商ハイラム・ショーレイに彼の考えを打ち明けて始まった。実業家のみならず、専門職(法律家、医師、宗教家、報道人など)も定期的に一堂に会すと「心から友になれる」、職業人は、資本主義社会の基本である自由競争のもとで相争う事を義務付けられているため、一業一会員制にすることで相争うことを回避しよう。第二回3月9日までに2名入会、第三回3月23日役員任命、定款を作成、会場は、会員の事務所を輪番(Rotation)で使用することとし、ロータリークラブ(Rotary Club)と命名した。
1907年シカゴ・ロータリークラブが市内に公衆トイレを設置したのが、最初の社会奉仕活動となりました。
ロータリーの評判はあっという間に広がり、1921年までに6大陸にロータリークラブが結成され、1922年には「国際ロータリー」と名付けられました。ロータリアンは、共同で資金を援助したり、才能を投じるなどして、恵まれない地域社会を助けました。ロータリーの類まれな評判は、大統領や首相といった高官や、小説家のトーマス・マン、外交家のカルロス・P・ロムロ、人道主義者のアルベルト・シュバイツァー博士、作曲家のジャン・シベリウスといった著名人をも惹きつけました。

   
 入会について  
 入会の条件 
 1. 入会する方は、原則として会社の経営者または経営者と同レベルの方(例えば、大学教授、地域拠点の支店長等)です。会社規模などは問いませんが、ロータリークラブの会員として相応しいかどうか、候補者と会社(組織)について審査があります。
 2. ロータリー設立時の基本理念として、ロータリークラブのメンバーは原則的には同じ業種からは1名しか加入できないこととなっていましたが、現在の規約では1割の重複まで許されています。入会に当たっては職業分類が何であるか、(または職業分類をどうするか)確認させていただきます。
 3. 推薦人
  入会に際し原則として当クラブの2名の会員が推薦人となります。いずれかの推薦人が、定められた推薦用紙に必要事項を記入します。必要事項は、名前・生年月日・職業分類(業種)・会社名とその所在地・役職名・自宅住所・電話番号・趣味などです。
推薦人は推薦状(クラブ指定履歴書)を幹事に提出します。幹事は理事会に入会の提案を行い、理事会で審査します。また同時に職業分類を協議します。理事会の承認を受けて、氏名公表が行われます。氏名公表とは入会希望者のプロフィール等の情報が現会員に開示されることで、もし入会に反対する場合は、7日以内に文書で異議申し立てを提出します。異議がない場合は、入会が認められたことになります。
 納 金
 ロータリークラブの規約では、入会承認前に定められた入会金および会費を納入しなければならないとなっていますが、当クラブでは入会承認後に入金していただくことになっています。 
   
 ロータリー Q&A
 Q. 入会の費用はどのくらいかかりますか? 
   A. 入会金が10万円です。会費は前期16万円、後期16万円、年間32万円です。
 Q. 年会費にはどのような費用が含まれますか?
    A. クラブの通常の活動維持費の全てを賄っています。従って毎週の例会の会場費、食費、卓話講師の謝礼なども含まれています。
     事務局の維持費も含まれます。

 Q. 週一回の集まりは皆さん集まれるのでしょうか?
   A. クラブによって例会日と時間が異なりますが、当クラブでは第1.2.3金曜日12:30〜13:30、第4.5金曜日は18:00〜19:00の1時間です。
      会員は何とか時間をやりくりしながら集まります。
     これは仕事のやり方の工夫にもつながり、新たな時間を作り出すトレーニングにもなっています。
      またどうしても自分のクラブの例会に出席できない時は、メークアップという制度で、他のロータリークラブの例会に出席することで
      所属クラブの例会に出席したのと同じ扱いになります。
      地方出張や海外出張の際、現地のロータリークラブの例会をインターネットで調べて参加するのも楽しみとなるでしょう。

 
 Q. ロータリーに入会してやり甲斐とはなんですか? 
   A. 一人でやることの出来なかった奉仕を仲間と一緒に達成できること。
     そして地域(世界)の皆さん(仲間)と一緒にまち(世界)を明るく元気にする活動ができること。 
 Q. 入会して有益なことは?  
    A. 卓話で各分野での第一線で活躍される方たちのお話を伺えること。ロータリーの活動を通して新たなネットワークを構築できること。
      地域社会での新たなリーダーシップが発揮できること。等々、入会されたメンバーは新たなロータリーの魅力をそれぞれ発見しています。
 
  Q. ロータリーに入って一番楽しいことは?  
    A. 仲間が集まると自然に同好の輪が広がり、クラブ内に同好会や会合が生まれます。ゴルフ会や写真撮影会、親睦会、炉辺会合など。
      また家族が一同に楽しめるクリスマス会やグルメ会、旅行会などもあります。
      皆さんが何か皆で楽しんだり、勉強したり、奉仕したりと興味のあるものを「この指とまれ」方式で皆に声をかけて新たな活動や
      ネットワークを広げることができるのです。
      それがロータリーの楽しみであり可能性だと思います。

  Q. 具体的な入会までの手続きはどうなりますか?    
    A. もし当クラブに知人がいれば(会員名簿を参照してください) そのメンバーへ連絡してみてください。
      また、知人がいなければ事務局までご連絡ください。
    
 
     東京武蔵府中ロータリー事務局    
  電話  042-360-6655   FAX   042-360-6363  
                       mail  info@musashifuchu-rc.org  
 
戻る
Copyright (C) 2005 Rotary Club of MUSASCHI FUCHU All Rights Reserved